設備紹介
お問合わせ先
※診療時間内にご連絡ください
※電話予約は承っておりません
〒812-0017
福岡市博多区美野島4-5-3
竹下駅より徒歩7分 駐車場あり
当院についてはもちろん眼の事でご相談があればお気軽にご連絡ください
当院では、医療技術の進歩、診断・治療技術の高度化に対応し最先端の新しい医療ニーズに的確にもお応えしていくため、スタッフの技術向上 などソフト面はもちろん、最新設備の導入などハード面の充実とあわせ向上に努めます。より高いレベルでの医療提供で信頼される病院づくりが私たちの目標です。

視力検査装置「TAKAGI VC-50」
眼科では、お馴染みの視力検査を行なう機器です。遠くや近くが見にくい場合には、近視、遠視、乱視等の「屈折異常」と、白内障や緑内障等その他の「眼疾患」が考えられます。近視、遠視、乱視の模擬レンズを装用して、視力が改善すれば「屈折異常」が主な原因となりますが、改善しない場合には、他の眼疾患の可能性の有無を判断する大切な検査を行なう機器といえます。本体指標、R/G 指標、乱視指標、固視灯から構成され表面実装型のLED を採用し、安定した明るさ、色温度で患者様の負担を軽減しています。

眼圧測定装置ノンコンタクトナノメーターNT-530
眼圧(眼内圧)を測定する機器です。眼球内には房水と呼ばれる液体が循環し、それによって眼球内の圧力が保たれています。眼圧測定は、緑内障など眼圧に異常が疑われる患者様だけでなく、その他の疾患で来院された場合でも目の状態を知る基本的な検査となります。角膜に空気を噴射するだけで、機器が眼球に直接触れないため痛みもありません。自動吐出圧停止機能により患者様の負担を軽減しつつデータの信頼度、バラツキ判定から自動的な測定を行います。

細隙灯検査装置 HAAG-STREIT 900BQ 細隙灯顕微
鏡は、まぶたや水晶体の外眼部から前眼部までを高倍率にて診察します。また特殊なレンズを併用すると隅角や硝子体、網膜等の後眼部、光を当てる角度や光量を調節すると角膜内皮細胞の観察、虹彩炎の診断、また角膜病変の範囲や深さの観察、特殊な薬剤を用い角膜上皮の障害や涙の状態までも観察できます。細い隙間から光を照射するのでスリットランプとも呼ばれるこの機器は、眼瞼部の疾患から緑内障まで診察できる眼科の基本的な機器です。当医院では、人の視感度の高い周波数帯域にスペクトルのピークが設計されたスリット光で、より明るく鮮明に映しだされた眼内の詳細な状態を、患者様にもモニター画面でご確認いただきながら症状の説明をいたしております。

ハンフリーフィールドアナライザー HFA Ⅱ
おもに緑内障(初期)、視神経疾患、網膜疾患等の視野異常が疑われる場合に、静的視野検査(異なる明るさや大きさの光を提示して光が視認できる最小の輝度から、その部位の感度を測定)を行ない、緑内障ケアにおける診断と管理において最も重要な機器といえます。検査時間短縮と緻密な閾値測定を可能にしたSITA(特許取得)や、FDA(アメリカ食品医薬品局)が唯一認可した視野進行解析ソフトGPAを搭載した機器を用い信頼性の高い検査を行なっています。

ゴールドマン型ペリメーター
緑内障における視野検査機器です。動的視野検査(一点を見つめて動いてくる光がどこで見えるか測定)を行い見える領域と見えない領域、さらに光の明るさや面積を変え量的視野まで測定します。高度な視野障害が疑われた場合や、疾病の診断、経過観察、視覚障害の等級判定に至るまで、必要不可欠な機器といえます。

光干渉断層計 RS-3000
この機器は、近年大きく進歩している画像診断機器の一つで、眼底に弱い赤外線を照射し、反射して戻ってきた波を解析して、超音波エコーやMRI、CTよりも優れた解像度で立体的に網膜の断層を再現できるものです。現在、高齢者に増加している加齢黄斑変性症や黄斑上膜等の網膜疾患の診断、また視神経繊維の厚さを測定し緑内障の進行程度を判断することに役立ちます。検査に要する時間も比較的短く、測定に用いるのが光だけなので患者様の負担も軽く、網羅的な撮影をとおして病変の位置を正確に把握し、患者様へも非常にわかりやすい説明が可能となりました。

眼底カメラ NONMYD7
散瞳薬を用いた検査では光がたくさん入って眩しく、ピントが合わせづらくなり、検査後、回復するまで数時間程度かかる事があります。 また眼底は、皮膚を切開することなく血管を直接観察できる唯一の部位のため、糖尿病や高血圧による網膜疾患をデジタルデータとして記録し、患者様の経時的な変化に応じ治療方針の決定に役立てています。但し、より精密な眼底検査を要する場合には、散瞳薬を用いた検査を行ないます。

眼科検査用車椅子 MET-1200
前後左右だけでなく上下や前傾も安心して行なえる眼科検査用の車椅子です。足の不自由な患者様も車椅子を乗り降りすることなく、ほとんどこの検査用車椅子に座ったままの状態で検査を受け移動することができます。