受診について
予約制ですか?
予約制ではありません。受付された順番にご案内させて頂いております。
ただし、検査内容、医師の指示により順番が前後することがあります。
ただし、検査内容、医師の指示により順番が前後することがあります。
初めて受診しますが、用意するものはありますか?
マイナ保険証(マイナンバー)、医療証、お持ちの方は、お薬手帳、眼鏡、コンタクトレンズをお持ちください。
他医療施設からの紹介状、学校検診、健康診断などの結果をご持参ください。
他医療施設からの紹介状、学校検診、健康診断などの結果をご持参ください。
車椅子のまま入ることができますか?
バリアフリー構造です。当院でも車椅子をご用意しております。
お薬だけもらうことはできますか?
診察を受けていただいた上で適切な薬を処方することが医師法により定められています。
ご家族が、患者様の代わりに薬を受け取りにこられる場合、代理の方に医師に面談していただきます。
ご家族が、患者様の代わりに薬を受け取りにこられる場合、代理の方に医師に面談していただきます。
クレジットカードは使用できますか?
現金のみの取り扱いになります。
子どもは何歳から診察できますか?
0歳からご受診いただけます。なお、中学生までのお子様は基本的に保護者同伴でのご受診をお願いしております。
保険証がなくても受診できますか?
受診は可能ですが、全額自己負担となります。
検査について
大型免許や二種免許で必要な深視力検査はできますか?
免許試験場にある機器はございません。
色覚検査はできますか?
できます。一度お電話でお問い合わせ下さい。
白内障手術について
費用はどのくらいかかりますか?
負担割合によって異なりますが片眼約15,000~約45,000円になります。
手術はいつ行っていますか?
毎週火曜日、水曜日行っております。
手術時間はどのくらいですか?
個人差はありますが、基本的に手術は約15~20分程度です。
同日に両眼を手術しますか?
当院では同日に両眼を手術することはありません。1週間以上間隔をあけて片眼ずつ手術しています。
白内障手術後も眼鏡は必要ですか?
老眼鏡等必要な場合があります。目の状態が落ち着く1ヶ月後ぐらいに眼鏡を作り直して頂きます。
すぐに必要な方は、早めに眼鏡を処方する場合もありますので医師に相談下さい。
すぐに必要な方は、早めに眼鏡を処方する場合もありますので医師に相談下さい。